紅茶とオレンジのマーブルケーキ

紅茶とオレンジのマーブルケーキ

所要時間: 約1時間(焼き時間を除く)

オレンジと紅茶の香りを楽しめ、焼きたてはふんわり、少し時間が経つとしっとりと美味しいバターケーキです。オレンジと紅茶の生地を別々に作り、マーブル状にして焼きます。

#このレシピのタグ

材料

約21cmエンゼル型1台分

【オレンジ生地】

バター(食塩不使用)

100g

グラニュー糖

80g

2個

A:薄力粉

70g

A:アーモンドプードル

45g

A:ベーキングパウダー

小さじ1

オレンジピール

110g

【紅茶生地】

バター(食塩不使用)

100g

グラニュー糖

80g

2個

紅茶の葉

5g

牛乳

大さじ1

B:薄力粉

70g

B:アーモンドプードル

35g

B:ベーキングパウダー

小さじ1

はじめに

  • オレンジピールは包丁で細かく刻みます。(お好みで刻まずにそのままでもOK)
  • 粉類【A】【B】をそれぞれふるいにかけておきます。
  • 紅茶の葉は細かく刻みます。
  • 型に薄くバターをぬり、冷蔵庫に入れておき、生地を流し入れる直前に粉(強力粉(分量外))を粉ふるいで薄くふるっておき、余分な粉は捨てます。
  • オーブンは生地を焼く前までに、180℃に温めておきます。

作り方

【オレンジ生地と紅茶生地 共に共通】ボウルに室温にもどしたバターを入れ、ゴムベラで練ってクリーム状にします。グラニュー糖を加えて混ぜた後、溶いた卵を加えます。

にオレンジ生地にはオレンジピールと粉類【A】を加えて、ゴムベラでさっくりと合わせます。

紅茶生地には紅茶の葉と牛乳、粉類【B】を加えて合わせます。

用意をしておいた型に大さじ2ずつ、オレンジ生地と紅茶生地を交互に入れていきます。全て型に生地が入れば、トントンと型を机に落としてから空気を抜き、表面をゴムベラで平らにならします。

180℃に温めたオーブンで約40分焼き、竹串を刺してぬれた生地がついてこなければ焼きあがりです。

仕上がりに茶こしで粉糖(シュガーパウダー)を振りかけて仕上げます。

このレシピをシェアする

SNSでシェアしよう!

「パウンドケーキ・マフィン」のレシピ一覧

パウンドケーキ・マフィン

ナッツ&フルーツのパウンドケーキ

レシピをもっと見る
お菓子作りコンテスト お菓子作りQ&A 重量表