
材料2つで作るミニイースターエッグ
所要時間: 約15分
ドラジェよりも小さい、お菓子のミニ卵を作って、プチタルトやカップケーキに飾れば、春にぴったりなイースタースイーツの完成。
5
材料
作りやすい分量マシュマロ3個分
【3色作る場合】 |
|
---|---|
市販のマシュマロ(中〜大) |
3個 |
アイシングシュガー 3色 |
各色約10g |
作り方
マシュマロ(中〜大サイズ)を1個を水(分量外)につけて耐熱容器に入れ、電子レンジ(目安600W)で約10~20秒加熱して溶かします。

ゴムベラでよく混ぜ、アイシングシュガー20g入りの半量を入れて様子を見ながら混ぜます。ベトつくならもう少し足し、硬い場合は水を1〜2滴(分量外)足します。

手でまとめられる位になったら、乾燥すると硬くなるのを防ぐためラップ材で包んでおきます。

お好きな量をちぎって手に取り、指先で丸めて卵の形にして、プチタルトやカップケーキなどに飾って食べます。
※ 柔らかいうちにトッピングを埋め込むこともできるのでアラザンやトッピングシュガーなどをつければ、更に素敵なイースターエッグが楽しめます。

ちょっといい話
●アイシングシュガーは「赤、黄、青色」の食用色素入り粉糖20gが3色入った便利なシュガーです。
●今回教えてくださった 花田えりこ先生(フード&クレイクラフトデザイナー)
Instagram@elly.hana
Facebookメロンパンdeコッタ協会
『メロンパンdeコッタ』(C)主婦の友社