
材料
直径15cm1台分
ビスケット |
60g |
---|---|
バター(食塩不使用) |
30g |
チョコレート |
60g |
熱湯(60℃以上) |
大さじ2 |
粉ゼラチン |
5g |
クリームチーズ |
200g |
A:プレーンヨーグルト |
100g |
A:生クリーム |
100ml |
A:グラニュー糖 |
100g |
はじめに
- ビスケットはめん棒でたたいて細かく砕き、溶かしたバターを加えてなじませます。周囲と底に敷き紙(あればムースフィルム)を敷いた型に敷き詰めて冷蔵庫で冷やします。【ボトム】
- クリームチーズはラップ材に包んで柔らかくなるまで電子レンジにかけます。
- チョコレートをボウルに入れ、湯せん(約80℃)にかけて、なめらかに溶かします。
作り方
湯に粉ゼラチンを振り入れて溶かします。(ゼラチン液)
ボウルにクリームチーズを入れてやわらかく練り、【A】の材料を入れてハンドミキサーでもったりとするまでよく混ぜます。
➀のゼラチン液に②を大さじ3程混ぜ、残りの②へ加えて均一な生地になるまでゴムベラで混ぜます。
生地を半分に分け、片方に溶かしたチョコレートを加えて混ぜます。
プレーン生地とチョコ生地をお玉で交互に型に流し入れます。
菜箸でぐるりと円を描くように4~6周ほど混ぜてマーブル状にし、冷蔵庫で冷やし固めます。
ちょっといい話
●1人分ずつ小さな器に小分けにして作っても綺麗です。
●粉ゼラチンは、種類により使い方が異なりますので、使用方法を確認してからお使い下さい。