「ナッツの王様」と称されるマカデミアナッツ。この名前で皆さんは何を連想しますか。ハワイの定番お土産「マカデミアナッツチョコレート」が真っ先に思い浮かぶ方も少なくないはず。でも原産はオーストラリアの北東部にあるクイーンズランド州。ハワイに持ち込まれたのは1890年代だそうです。
チョコレートだけではなくクッキーやケーキにも使われ、アロマテラピーのオイルにも使われるマカデミアナッツ。
豊富な栄養素が凝縮され、
まさに王様と言われるナッツです。
今回はそんなマカデミアナッツを
紹介します。
- マカデミアナッツの木:ヤマモガシ科ヤマモガシ属の常緑高木
- 開花:
オーストラリアの春の初め頃(9月~)に香り豊かなクリーム色の細かい花が連なるように開花します。 - 収穫:
オーストラリアの初夏(12月)、ふっくらとした緑色のナッツの房が出来て、年末年始に油分を蓄えた殻は硬化し、3月~9月にかけ、成熟した実は自然に地面に落ちて専用の収穫機で収穫されます。 - 生産国:オーストラリア、南アフリカ、
アメリカ(ハワイ) - 特徴:
血液中の悪玉コレステロール値を低下させ、循環器系疾患のリスクを減らす不飽和脂肪酸を豊富に含み、脳卒中予防や肌荒れに効果があるパルミトレイン酸も含み、健康・美容効果が期待されるナッツとして注目されています。

-
- さつまいもを2㎝の幅で切り、水に浸したのち、レンジで温め柔らかくする。
- ①の皮をむいて、バターと砂糖を加えて崩し、牛乳でペースト状になるまでのばす。
- ②のさつまいもペーストにマカデミアナッツを加えて完成。